前回の記事では、カナダでBumbleを使って外国人彼氏ができた話をしました。
【体験談】海外マッチングアプリBumbleで彼氏ができた話|カナダ生活のリアルな出会い事情
女性から最初にメッセージを送る安心感、海外特有の「とりあえず会ってみよう」というスピード感、そしてスラング交じりのやり取りで自然と英語力が伸びたこと。
今回は、その体験を通して分かった、英語ができないからこそ得する瞬間についてお話しします。
英語できないからこそモテた!?Bumbleで起きた“キュン”な瞬間
「英語できないし、外国人と出会うのは無理…」
そう思っていた私が、マッチングアプリのBumble(バンブル)で外国人彼氏を作りました。
英語初心者の私でも、むしろ得したと思う出来事がたくさんありました。
- 英語が詰まると、顔を覗き込んでくれる
言葉が出てこなくて焦る…すると相手は優しく笑顔で顔を覗き込んできます。距離感ゼロの瞬間です。キュンっっ♡ - ゆっくり、分かりやすく話してくれる
英語が苦手だと伝えてあるので、相手もペースを合わせてくれます。 - 少し長い文章が言えた時に本気で褒めてくれる
「Wow! Your english is good!」とめちゃくちゃ褒めてくれます。自信になります。 - 日本語アクセントは恋愛では“武器”になる
アクセントがネガティブに取られる場面も世の中にはありますが、デート中の雰囲気では「かわいい!」と言ってくれる人ばかり。むしろ特別感になります。私が出会った外国人は100%日本語アクセントをかわいいって言ってくれました。
英語初心者向け!Bumbleプロフィールの作り方
英語ができない人こそ、プロフィールでそれを隠さずに書くと出会いがスムーズになります。
1. 自然体の笑顔写真を
自然体の明るい雰囲気の写真がおすすめ。
加工しすぎない方が◎
彼氏はヨーロッパの人ですが、ヨーロッパでは加工している写真をインスタにあげる人なんていないって言ってました。加工は不自然に思われてしまうのでマイナスです。
2. 自己紹介に「英語勉強中」を入れる
例:
I’m currently learning English 📚
Love coffee, romantic movies & travel ☕✈🎬
Looking for someone kind and fun to talk to 😊
この一文で相手は「この子は英語を勉強してるんだな」と分かります。
3. 絵文字で親しみを
短文でも、絵文字があるだけで柔らかい印象になります。
Bumbleでマッチした海外の男性もたくさん絵文字を使っていました!
会話を続けるコツ(英語初心者でもできる!)
- 翻訳アプリは直訳になりがち
翻訳アプリはストレートに翻訳してくれます。なので「I want you to explain.」など、命令っぽく聞こえる表現になることも。ニュアンスがズレやすいです。 - ChatGPTで翻訳すると自然な会話になる
恋愛や雑談は、直訳よりも雰囲気が大事。ChatGPTに「自然な英語にして」と頼むと、やわらかく伝えられます。 - 分からない単語は素直に聞く
“What does it mean?”と聞くと、相手も優しく説明してくれます。 - 相手の言葉を真似する
発音や表現が身につくし、「ちゃんと聞いてるな」と好感度アップ。
まとめ
- 英語できなくても、Bumbleで外国人彼氏は作れる
- 日本語アクセントは恋愛では“かわいい”と感じられることが多い
- プロフィールに「英語勉強中」と書くと安心感がある
- 翻訳はChatGPTを活用するとスムーズで自然な英語になる
- 英語ができない時間も、距離を縮めるチャンスになる
英語初心者だからこそ生まれる“ときめき”や“優しい瞬間”がたくさんあります。
英語力ゼロからでも、マッチングアプリのBumbleで外国人との出会いは十分可能です。
英語力はそのあとからでもついてきます!
あなたも、英語ができない自分を武器にして、海外の素敵な出会いを楽しんでみませんか?
コメント